いろんなところを駆け巡ってはいるんですがね
初めはこれがそうだとは知らなかったのですが
実はそうなんですか
トレイルランニング(Trail running)
非舗装道といっても
クラスター・センター、ハイキング道や林道など、さほど高低差もない整備された道を快走するランニング。
ただ野山を駆け巡っているだけ
それも山猿の様に
んーー
猪かな
何しろ野生動物の様に野山を駆け巡っている
セントラル・ターミナルだけという感じでしだが
実はそんな立派な名前があったんですね
トレイルランニング
ふーん
そだったのか
近年、マラソンブームや登山ブームの波にのって
小さなお届け便、両者の要素を併せ持つ「トレイルランニング」が流行の兆しをみせている。
近年って・・・・
ずっと昔からただ野山を駆け巡っているだけならいくらでも
誰でもやっていたような気がしますが
それをわざわざトレイルランニングというカタカナの名前付けると
いかにもスポーツって感じがいてきますよね
まっ、そんなもんでいいかなww
やってるとやっぱり健康にいいかな
抗老化とかの効果のほどは何とも言えないかな
最近の再生医療にはびっくりするけど
そういうものには縁遠い自然の中で過ごすことなんかには
やっぱりラミニンでも関係ないんだろうなぁ
ということにしておこうかなと思う
関連記事